あなたの身近な人が乳がんになったら。サブタイプについて知ろう。

12/02/2022

Tips

t f B! P L


9月5日、月曜日に乳がんの告知を受け、とった組織を詳しい検査に出すことを告げられ、一週間後の月曜に病院を決めにいくことになった(
詳細はこちら)。そして、魔の一週間(詳細はこちらも終盤になると、手術や治療について調べるようになっていった。

次に病院に行き、検査結果を聞くときには告知のときのように真っ白な頭ではいけない。詳しい検査結果について説明される内容をある程度理解し、どんな治療が必要になるかくらいは理解しておかないと、と思った。

そして知ったのが「サブタイプ」の存在だった。
「そして知ったのが」なんて大げさに書いたけど、乳がんのことを調べようとしたときにまず一番に出てくるのがこのサブタイプだ。

乳がんのことを調べたことがない方には初耳の言葉かもしれない。
でも、乳がんは9人に1人がかかるとも言われている病気。サブタイプについて知らないと、乳がんを患っている人に対して残酷な言葉を投げかけてしまうかもしれない。わたしも傷ついた。だから、すごーくざっくりでいいの。みんなに知ってほしい。


サブタイプというのは乳がんの分類のことで ①ホルモン受容体が陽性か陰性か ➁HER2が陽性か陰性か ➂増殖能(Ki-67値)の高さ の3つの要素により5つの分類に分けられます。

➀~➂の説明はちょっと難しいので小さい文字で置いておきます。興味ある方は読んでください。

①ホルモン受容体
乳がんは「ホルモン受容体」があるものとないものに分けられ、ホルモン受容体がある乳がんでは女性ホルモンががんの増殖に関係していると考えられる。ホルモン受容体には「エストロゲン受容体(ER)」と「プロゲステロン受容体(PR)」の2つがある。
➁HER2タンパク
HER2タンパクはがん細胞の表面に発現するタンパク質の一種で、HER2タンパクが多いとがんの増殖を促すと考えられている。HER2タンパクが多いほど再発リスクが高くなるとされ、以前は悪性度の高いタイプといわれていたが、HER2の働きを阻害する分子標的薬のトラスツズマブ(ハーセプチン)が開発されて予後が改善された。
➂増殖能(Ki-67値)の高さ
がん細胞の増殖能を見るマーカーで、数値が高いと増殖するスピードが速いと考えられ、抗がん剤による治療が必要とされる。「ルミナルA型」と「ルミナルB型(HER2陰性)」を区別するためにもこの数値が使われる。HER2陽性やトリプルネガティブに対しては治療効果を予測するマーカーとして不完全とされる。


針生検でとった組織を調べることにより、サブタイプが判定されます。
サブタイプによって、どういった治療が効果があるかが違う。つまり、サブタイプがわかることで、おおよそ初期治療の内容が決まっていくことになります。

個人的には中外製薬さんのサイトが分かりやすくて、検査結果を聞きに行く前はこの図をノートに書き写していきました。

出典:おしえて乳がんのコト「サブタイプによる治療法の分類」

※同じサイトの「乳がんのサブタイプ分類(ルミナルA・B、HER2陽性など)と生存率」 もよく参考にしました。

早期発見だろうがなんだろうが、ステージ1以上の浸潤性の乳がんの場合にはサブタイプによっては、判明したらもうそこで抗がん剤の治療をすることが決まります。(ステージ0の非浸潤の場合には、サブタイプがどれであろうと基本は手術だけで終わりみたい。でもホルモン療法や放射線などをやることもあるそうです。)

実は今年、家族が大腸がんにかかりました。幸い早期発見で、手術をし転移もなく、その後は特に治療はなしで経過観察のみとなっています。だから、がんの部位によってはそうであることは知っています。でも繰り返しになるけれど、乳がんは早期発見だとしても、(ステージ0でない限り)手術だけでは終わらないんです。早期だとしても長い治療が必要になることもあります。

抗がん剤治療をすることになるかもしれないと考えるだけで、こわくて吐き気がしてメンタルがぼろぼろだったときに言われた「早期だからすぐ治るよ」「早期なら手術だけで済むよ」「早期だったら、すぐに仕事復帰できるよ」は、ほんとーーーーーにきつかった。

その言葉を送ってくれた方たちには感謝はしています。でもきつかったのは事実。
励まそうとして発した言葉が、相手を傷つけることになるのは本末転倒だと思うので、みなさんに知ってもらえたらいいなと思って書いてみました。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
詳細はトップの「自己紹介」をご覧ください。

QooQ